スポンサーサイト

  • 2022.10.14 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


science 【超速まとめ】 水溶液・濃度・状態変化・蒸留


水溶液・状態変化の章が一目で理解できるように、重要事項を最もわかりやすくまとめました。

1、溶質・溶媒・溶液
溶質…とけている物質
・固体の溶質…塩化ナトリウム・砂糖
・液体の溶質…エタノール
・気体の溶質…アンモニア・二酸化炭素

溶媒…とかしている液体、水・エタノールなど

溶液…溶質と溶媒を合わせた全体、溶媒が水のときを水溶液という

とけるということ…溶質が小さい粒になって溶媒の中に均一に広がっている
・溶液は透明である(無色のときと有色のときがある)
・濃さはどこも同じ
・とけた溶質は時間がたっても底に沈殿しない

コロイド溶液…デンプンを湯にとかしたもの・牛乳・墨汁などは、時間がたっても水と分離しないが、溶液と違って透明ではない、このような液体をコロイド溶液という


2、質量パーセント濃度(濃度)
質量パーセント濃度(%)…溶液全体に対する溶質の質量の割合をで表したもの、単に濃度ともいう

質量パーセント濃度(%)を求める式=溶質/溶液×100=溶質/溶質+溶媒×100
濃度
計算をする際、先に溶質×100をしてから溶液全体でわると計算間違いが減る






3、飽和・飽和水溶液・溶解度・ろ過・再結晶
飽和(ほうわ)…もうそれ以上とけなくなった状態

飽和水溶液…飽和に達した水溶液

溶解度(ようかいど)…ある温度で水100gにとける溶質の質量
・溶解度は物質によって決まっている
・固体の溶解度はふつう温度が高いほど大きい(気体はふつう温度が低いほどよくとける)

ろ過ろ紙などを使って水にとけない固体を液体と分離すること
ろ過










結晶…純粋な物質は固体のときその物質に特有の規則正しい形をしている(例:塩化ナトリウムの結晶は立方体)

再結晶…液体にとけた物質を結晶の形で液体から取り出す操作
・溶解度の差を利用して液体を冷却して結晶を取り出す方法と、加熱して溶媒を蒸発させて固体の結晶を取り出す方法がある


4、状態変化
状態…理科では、物質の3つの形態である固体液体気体のことを状態という

状態変化…加熱や冷却によって物質が固体⇔液体⇔気体と変化すること
・二酸化炭素(固体はドライアイス)やナフタレンは固体⇔気体と変化する(昇華という)

状態変化と体積・質量…状態が変化すると物質の体積は変化するが質量は変化しない

物質の体積…固体<液体<気体
は例外で、固体(氷は水の1.1倍)>液体<気体(水蒸気は水の1700倍)

固体…粒子が規則正しく並んでいる
液体…粒子の間隔が固体より広く、粒子は位置を変えることができる
気体…粒子の間隔が最大で、粒子は自由に動く


融点と沸点
融点固体がとけて液体になるときの温度、物質によって決まっている

沸点液体が沸とうして気体になるときの温度、物質によって決まっている
・液体が内部から気化することを沸とう、表面から気化することを蒸発という

融点0°C沸点100°C


5、物質の分離

純物質…1種類の物質だけでできているもの
例:酸素・水・エタノール・塩化ナトリウム
混合物…2種類以上の物質が混ざっているもの
例:空気・塩化ナトリウム水溶液・ろう

純物質の融点・沸点…一定でグラフに水平部分がある
混合物の融点・沸点…決まった融点・沸点がないのでグラフに水平な部分がない

蒸留…液体の混合物の沸点の違いを利用して物質を分離する方法
蒸留
・水(沸点100°C)とエタノール(沸点78°C)の混合物を加熱すると、まず80°C付近でエタノールを多くふくんだ気体が出てきて、次に100°C付近で水を多くふくんだ気体が出てくる








石油の蒸留…石油精製工場の石油蒸留塔で、沸点の低いものから液化石油ガス→粗製ガソリン→灯油→軽油→重油の順に分ける




(理科の各内容のさらに詳しい説明はこちらの目次からたどってご覧ください。)


social studuies 【超速まとめ】 ヨーロッパ


世界地理分野のうち、ヨーロッパの章が一目で理解できるように、重要事項を最もわかりやすくまとめました。

ヨーロッパ1、ヨーロッパの特色

国…40以上の国、先進国が多い

自然…北部に氷河に削られたフィヨルド、中部に平野、南部に険しいアルプス山脈、アフリカとの間に地中海

気候…北部は冷帯、大西洋岸は北大西洋海流(暖流)と偏西風の影響で高緯度だが温暖(西岸海洋性気候)、地中海沿岸は夏に雨が少ない(地中海性気候)

民族…北部・中部はゲルマン民族、南部はラテン民族、東部はスラブ民族

宗教…キリスト教徒が多く、北部・中部はプロテスタント、南部はカトリック、東部はギリシャ正教


2、EU(ヨーロッパ連合)
アメリカと競争できる経済力をつけるために経済と政治の統合をめざす組織、1967年、EC(ヨーロッパ共同体)を設立、1993年、EU(ヨーロッパ連合)に、本部はベルギーブリュッセル

1967年 EC(ヨーロッパ共同体):西ドイツフランスイタリア・ベネルクス3国(ベルギーオランダルクセンブルグ)

1973年 イギリス・デンマーク・アイルランドが参加、のちにギリシャ・スペイン・ポルトガルが参加

1993年 EU(ヨーロッパ連合)成立

1995年 オーストリア・スウェーデン・フィンランドが参加

2004年 ポーランド・チェコ・スロバキア・バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)・スロベニア・ハンガリーの東ヨーロッパ諸国とマルタ・キプロスの10国が参加

2007年 ブルガリア・ルーマニアが参加

2012年現在の参加国は27か国

EU(ヨーロッパ連合)の共通通貨ユーロ(EURO)、16か国で使用


3、農業
中部…穀物(小麦など)と飼料作物(とうもろこしなど)と牧畜(牛など)を組み合わせた混合農業

北部やアルプス酪農

地中海沿岸…オリーブやぶどうを栽培する地中海式農業


4、ヨーロッパのおもな国
イギリス…世界で最初に産業革命が起こる、北海油田で石油、ユーロトンネルでフランスとつながる

フランス…首都パリは芸術の都、農業も盛んで小麦の輸出

ドイツ…第2次大戦後東ドイツ・西ドイツに分裂、1990年に統一、工業が盛んでライン川流域に工業地帯

イタリア…ローマ帝国の古代遺跡、北部で工業・南部で農業

オランダ…干拓地ポルダー、ロッテルダムにユーロポート(EUの共同港)

スイス永世中立国、移牧(家畜を季節で移動)

ロシア連邦…世界最初の社会主義国ソビエト連邦(1991年解体)の大半を占めていた、面積は世界一、国土地帯で小麦、石油をパイプラインでEUに供給、シベリア鉄道などでシベリア(ウラル山脈の東側)を開拓



(社会科の、さらに詳しい説明はこちらの目次からたどってご覧ください。)


science 【超速まとめ】 気体の発生・集め方・性質


気体の章が一目で理解できるように、重要事項を最もわかりやすくまとめました。

1、おもな気体
酸素…空気の21%、呼吸で使われる、ものを燃やす

二酸化炭素…空気の0.04%、呼吸でできる、有機物を燃やすと発生する、水溶液が炭酸水

窒素…空気の78%

水素…燃えるとになる、最も軽い気体

アンモニア…水溶液がアンモニア水

塩化水素…水溶液が塩酸

塩素…漂白剤の原料、水の消毒に使われる


2、気体の発生方法
実験器具1酸素の発生二酸化マンガンにうすい過酸化水素水(オキシドール)を加える
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤の原料)に60°の湯を加える

二酸化炭素の発生石灰石にうすい塩酸を加える
炭酸水素ナトリウム(重そう)にうすい酢酸を加える


集気びん

水素の発生亜鉛にうすい塩酸を加える

アンモニアの発生塩化アンモニウム水酸化カルシウムを混ぜたものを加熱する
・アンモニア水を加熱する


3、気体の集め方
水上置換法…水と置き換えて集めるので空気が混じらない、水にとけにくい気体の集め方
・酸素・水素・窒素・(二酸化炭素も少し水にとけるが水上置換法を使うことがある)

上方置換法…容器内の上のほうにある空気と置き換える、水にとけやすく空気より軽い気体の集め方
・アンモニア

下方置換法…容器内の下のほうにある空気と置き換える、水にとけやすく空気より重い気体の集め方
・二酸化炭素・塩素


4、気体の性質
…ほとんどの気体は無色塩素は黄緑色

におい…酸素・二酸化炭素・窒素・水素は無臭、アンモニア塩化水素塩素は特有の刺激臭

空気と比較したときの重さ…酸素・二酸化炭素・塩化水素・塩素は空気より重い、水素アンモニアは空気より軽い、窒素は空気より少し軽い

水へのとけ方…酸素・窒素・水素は水にとけにくい、アンモニア・塩化水素・水素は水によくとける、二酸化炭素は水に少しとける

水溶液の酸性・中性・アルカリ性二酸化炭素塩化水素塩素の水溶液は酸性、アンモニアの水溶液はアルカリ性


5、おもな気体の特有の性質
酸素…ものを燃やす(助燃性)

二酸化炭素石灰水を白くにごらせる

窒素…他の物質と結びつきにくい

水素…物質の中で最も軽い、空気中で火をつけると爆発してができる

アンモニア…非常に水にとけやすいので噴水実験ができる、有毒
実験器具2










塩化水素…水溶液の塩酸は強い酸性、有毒

塩素…漂白作用・殺菌作用がある、有毒


6、知っておくとよいこと
空気の成分…窒素が約78%、酸素が約21%、アルゴンが約1%、二酸化炭素が約0.04%

気体のにおいの調べ方…水溶液の入った試験管の上を手で手前にあおぐようにしてにおいをかぐ

気体を集めるとき…最初に容器内の空気が出てくるので、それを捨てた後、気体を集める

酸素の発生と二酸化マンガン二酸化マンガンにうすい過酸化水素水を加えて酸素を発生させるとき、酸素は過酸化水素水の分解で発生し、二酸化マンガンは反応を促進するだけだから何度も使うことができる




(理科の各内容のさらに詳しい説明はこちらの目次からたどってご覧ください。)


essay 見事な人生


従妹(いとこ)の恵美ちゃんが亡くなったと、故郷の母から電話があった。
享年46、クモ膜下出血による突然の死だった。

私の亡父は7人兄妹で、恵美ちゃんは父の末の妹の明子叔母の長女である。

私たち従兄妹が恵美ちゃんが知的障碍児であることを知ったのはいつだっただろうか。
明子叔母は何も言わなかったが、正月に親戚が集まった席での恵美ちゃんの奇行を見たとき、私たちは子ども心に一瞬で悟ったように思う。
思わず顔を見合わせたときの私たちの表情と、その表情をうかがう叔母の悲しそうな目を、今でも思い出す。


恵美ちゃんの奇行はその時だけで、それから親戚の集まりに叔母についてくる恵美ちゃんはほとんどしゃべることもなく、いつもにこにこと笑っているだけだった。
何度か冷たい視線を浴びて、恵美ちゃんは自分が傷つかない方法を覚えたのだろう。

恵美ちゃんは特別学級に通い、そこを卒業した15歳のときから叔父さんと叔母さんの仕事である運送店を手伝うかたわら、施設の作業所に週2回ほど通ってわずかな給料をもらっていた。

明子叔母さんはある宗教の熱心な信者になった。
その宗教を毛嫌いしていた私の父だが、明子叔母さんには何も嫌味を言わなかった。
叔母はその宗教に救われたと、私は思う。


恵美ちゃんは何歳になっても小学生くらいの少女のままで、いつ会っても遠目には子どもに見えた。

フリルのついたスカートと髪につける可愛いリボンが大好きで、作業所でわずかな給料をもらうたびに、お気に入りの服とリボンと、大好きな姪、恵美ちゃんの弟の賢治君の長女のために、その喜ぶ顔が見たくてお菓子を買うのだと聞いていた。


亡くなった日も給料日で、恵美ちゃんはいつものように田舎の大型スーパーにいそいそと出かけたのだそうだ。

スーパーに寄るもう一つの楽しみであるハンバーガーを食べていて、そのまま倒れて、救急車が来たときにはもう意識がなかったらしい。

そのとき恵美ちゃんはスーパーの大きな袋2つを両手に提げていて、片方の袋には自分のために買ったお菓子やおしゃれな小物が一杯で、もう一つの袋は大好きな姪のために買ってあげたお菓子ではちきれんばかりだったそうだ。

姪はお通夜もお葬式のときも泣き通しだったらしい。


人は何のために生きるのだろうか?

私は私の人生をふり返ったとき、最近やっとわかってきたことがある。

お金がある程度儲かって喜んだときもあった。
しかし、多少裕福になると、いい人だけでなく悪い人も寄ってくる。傲慢になった私自身が呼び寄せるのだ。
正直、貧乏な今のほうが、そのときよりはだいぶ幸せなような気がする。

名誉や地位に憧れたときもあった。
しかし、ある程度人から持ち上げられても、それは人生の喜びというにはあまりにも空しいものだ。階段を一歩上がったらまた上の階段に上がって人を見下ろしたくなるだけで、きりがない。

(それに私は人生の途次で、どれだけ人に嫌な思いをさせ、どれだけ人を傷つけ、人を苦しめてきたことだろう。)

この歳になって初めてわかったのは、自分が一生懸命仕事をして、その結果として人が喜んでくれること以上に大きな喜びはないということだ。
私はそれに気づくのに何十年もかかった。


私たち従兄妹が馬鹿にしてきた恵美ちゃんだが、恵美ちゃんはその人生で誰も傷つけなかった、誰にも意地悪をしなかった。
喜んでくれる姪の笑顔が見たくて、そのために働き、給料日のたびに姪へのプレゼントでスーパーの袋を満たした。

私が何十年もかかってやっと理解できたことを、恵美ちゃんは生まれたときから知っていた。
私などが到底及ぶところではない。


恵美ちゃん、あなたの人生は本当に見事な人生でした。

あなたのような人にこそ、天国がふさわしい。
どうか安らかに、お眠りください。

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>
sponsored links
働きアリ
教科別目次
算数・数学
英語
国語
理科
社会
5教科以外
後援
NPO法人
全国放課後週末支援協会


・リンクフリーです。
・学習塾や家庭で自由にご活用ください。
qlook
QLOOKアクセス解析
selected entries
categories
archives
recent comment
  • English 英作文の過去問演習 大阪府公立高校後期入試
    ゆめななん (02/11)
  • math 池のまわりで出会い追いつく問題の考え方(中学数学)
    うまぴょ (02/11)
  • math 池のまわりで出会い追いつく問題の考え方(中学数学)
    とむとむ (08/20)
  • science 位置エネルギー・運動エネルギー・力学的エネルギー保存の法則
    あきょ (10/29)
  • index 社会 分野別 目次
    applepen (01/27)
  • mathematics やや難しい因数分解
    ひで (05/25)
  • Japanese 中学生の小論文(1) 模範答案例
    ari (11/30)
  • Japanese 中学生の小論文(1) 模範答案例
    ユナ (11/30)
  • mathematics 高校入試問題研究:数学(3)(大阪府公立高校入試・前期・理数科・平成21年度)
    Ari (12/14)
  • mathematics 高校入試問題研究:数学(3)(大阪府公立高校入試・前期・理数科・平成21年度)
    躁介 (12/14)
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM